例会開催
日時:4月15日(土)14:00~17:00
場所:三浦市民交流センター ニネイテ 研修室(ベイシア三浦店2階)
三浦市初声町下宮田5番地16 ℡046-845-9919
フォトみうら支部写真展開催
4月13日から4月15日の3日間、初のフォトみうら支部の写真展が三浦市民交流センターニネイテにて開催されました。
ご来場くださいました皆様ありがとうございました。
月例審査会結果
自由部門
入選 「ママ待ってたよ」 草彅 秀夫 さん
ネイチャー風景部門
入選 「目線の先」 鈴木 澄枝 さん
「葉山海岸」 河野 秀一 さん
3人の受賞となりました!
おめでとうございます!
おひとりずつ見ていきましょう!
「ママ待ってたよ」 草彅 秀夫さん
![]() |
ママ待ってたよ |
草彅さん、おめでとうございます!
受賞者からコメントをいただいておりますのでご紹介します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ママが出産して病院から帰って来る日、お兄ちゃんが赤ちゃんを見た時の様子を撮ろうと待ち構えてました。
パパがしゃがんで赤ちゃんを見せましたが、赤ちゃんには目もくれずにママに駆け寄って抱きつきました。
入院中、ママがいない淋しさにじっと耐えていたのでしょう。
ママも泣いてしまいました。
補足: ベスポジはビデオ係のばあば、じいじはその後ろから撮りました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
感動的な瞬間ですね。
ベストポジションだったらどうなっていたのか気になってしまいます。
草彅さん、おめでとうございます!
続いて鈴木さんの作品を見ていきましょう。
「目線の先」 鈴木 澄枝 さん
![]() |
目線の先 |
鈴木さん、おめでとうございます!
受賞者からコメントをいただいておりますのでご紹介します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
逗子の披露山で撮影しました。
網があり、ピントがなかなか合いませんので諦めていたら、大きな音がして一斉に見たんですね。
PCで確認してわかりました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
網という障害がありながらも、顔が揃っている二度とない瞬間の『キリトリセカイ』ですね。
タイトルの通り、目線の先が気になりますね。
鈴木さん、おめでとうございます!
最後に、河野さんの作品を見ていきましょう。
「葉山海岸」 河野 秀一 さん
葉山海岸 |
河野さん、おめでとうございます!
受賞者からコメントをいただいておりますのでご紹介します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
昨年晩秋、雲が低く垂れ込み、その下には遠方の山々、雲の上には太陽が輝き海に反射して光の道を作っていました。
何回か絞り値を変えながら試写し、人の通りかかるのを待って撮りました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
まるで太陽の光と潮の香りが目の前に伝わってきそうな1枚です。
作品を見てすぐさま「美しい」と感じました。
河野さん、おめでとうございます。
今回は様々なテイストの作品が受賞しました。
また次回の更新をお楽しみに。
コメント