6月支部例会概要
日時:2021年6月25日(金)
14:00~15:00 初心者講習会
15:00~18:00 支部例会
会場:三浦市民交流センター(ベイシア三浦店2階)
三浦市初声町下宮田5番地16 ℡046-845-9919
例会の前に初心者講習会を始めました。
今月のテーマは「カメラの基本設定」
ベテラン会員も参加し、和気あいあいと、お喋り会のような雰囲気でした。
第5回フォトコンテスト神奈川
自由部門
入選 「 秋 光 」 柴 田 洋 二 さん
【撮影者のコメント】
北海道美瑛で10月上旬、たまたま10分ほど秋光が静かに
射している時、3脚を使って余裕をもって撮影したものです。
※入賞作品は令和3年6月10日(木)~15日(火)の間、横浜新都市ビル
(そごう横浜店9階)市民フロアシビルプラザにて展示されます。
県本部写真審査会審査結果(5月)
自由部門
入選 「海上のソーシャルディスタンス」 鈴 木 澄 枝 さん
「海上のソーシャルディスタンス」
【撮影者のコメント】
まだ人が疎らな海に鮮やかなウィンドサーフィンが
3艇配置も三角で映えていました
ネイチャー・風景部門
入選 「荒磯」3枚組 柴 田 洋 二 さん
【撮影者のコメント】
三浦市毘沙門港で、晴天で10m以上の風が吹き、
満潮の時間帯を狙い 2度ほど撮影に出かけ纏めた
作品です。
入選 「 いる~! 」 吉 田 祐 子 さん
【撮影者のコメント】
花に、手足が長く綺麗でスタイルの良い、小顔?の虫が
とまっていたので、シヤッターを押しました。
友達の家に遊びに来たイメージです。
入選 「此岸へ」 河 野 秀 一 さん
生まれたばかりのカマキリたちが体を乾かすために
じっとしています。縦位置で撮った写真を横にしています。
ちなみに「此岸(しがん)」とは、彼岸の対語で、
「この世」という意味です。
コメント